郵便局の年賀状バイトはきつい?給料や仕事内容,メリット&デメリットなど大学生の体験談を紹介。

大学生のきろく

 

年末年始の年賀状バイトは短期バイトの定番ですよね。

私も大学3年生のとき、郵便局で年賀状仕分けの短期バイトを経験しました。
 

仕事内容はめちゃくちゃ簡単で、厳しい指導も残業もなく「こんなに簡単でいいの?」と不安になるくらい。

ただ怒涛の連勤と単純作業のくりかえには、キツイと感じる瞬間もありました。
 

今回は郵便局の年賀状仕分けバイトについて、仕事内容やメリット・デメリットなど個人的な体験談をご紹介します。

あくまで参考程度ですが、経験しないと分からないこともたくさんあるので、役に立つ情報があれば幸いです。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
この記事を書いた人
ごまふ/北河朋花

摂食障害&大学休学経験のライター22歳
クラウドワークス3年目でライティング案件を受注
暮らしも思考もミニマルにして生きやすさを模索する日々
読書とカフェが大好き

ごまふ/北河朋花をフォローする

年賀状仕分けバイトはきつい?仕事内容は

https://unsplash.com/ja

年賀状バイトの具体的な仕事内容をご紹介します。

仕分けといっても、出勤するシフトによって仕事内容や仕事量は異なるそうです。

ということで、ここでは私が経験した夜シフトの仕事内容をご紹介していきます。

実際の経験を思い出しながらご紹介するので、忘れていることもあるかもしれませんがご了承ください。
 

1.コンプライアンスのビデオを観る

一番最初にやることは郵便局のコンプライアンス研修です。

禁止事項や注意点がまとまったDVDを観ます。

中でも、年賀状の仕分けで知った住所を個人的に利用することは絶対に禁止です

たとえ芸能人や会いたい人の年賀状が見つかっても、仕事として処理しましょう。

 

2.年賀状を住所別に分ける

研修が終わったら仕事開始です。

「仕分けバイト」の名前の通り、主な作業内容は以下の2つ。

  1. 「県内宛て」と「県外宛て」に分ける
  2. 「県内宛て」を郵便番号別に分ける

東京や大阪など大きな都市の場合は異なるかもしれませんが、やることは基本的にこの2つだけです。

年賀状の束を手に取り、宛名を一枚一枚チェックして、大きな仕切りボックスに該当の年賀状を入れていきます。

なお郵便番号と住所はちゃんとボックスに記されているので、覚えていなくても大丈夫ですよ。
 

また「今日中に〇枚仕分けて!」といったノルマは無かったので、サボらない限り仕事が遅くても怒られることはほぼありません。

 

3.郵便局のポストの年賀状を回収する

仕分ける年賀状が無くなったら、勤務している郵便局に備え付けのポストへ、投函された年賀状を回収しにいきます。

基本は社員さんが持ってきてくれますが、慣れてきたら手が空いたバイトが取りに行ってました。

ポストを開ける鍵と、年賀状を乗せる台車を連れて外へ。

短期バイトの身ながら、職員さんになった気分でちょっとワクワクしました(笑)

 

年賀状バイトの給料はいくら?

計8回の出勤で、お給料の総額は32,080円(時給940円&交通費込み)でした。
 

「連勤で費やした体力に見合わないかも…」というのが正直な感想です。

仕事がカンタンすぎるので、しょうがないのかもしれません。

体力がポンコツの私に短期バイトは合わなかったもよう(笑)
 

個人的に引っかかったのは「交通費が少なかった」ことです。

面接の際、通勤にかかる具体的な額は聞かれず、実際にかかった費用より少なくて…

実際に応募するなら、家からのアクセスが良い郵便局を選ぶことをおすすめします。
 

なお、私がお世話になったのは地方の小規模な郵便局なので、都市内や規模が大きい郵便局なら、もう少し多く貰える可能性も

時給や交通費の具体的な額は事前にチェックしておきましょう。

 

経験して感じた年賀状バイトのメリット&デメリット

https://unsplash.com/ja

ここからは私が年賀状バイトを経験して感じた、デメリット&メリットをご紹介します。

もともと郵便局で働くのに憧れていた私ですが「やってみないと分からないな…」と感じたことがたくさんありました。
 

デメリット

  • 給料があまり高くない
  • 5連勤もあたりまえ
  • シフトの融通がきかない(採用前に提出以降、変更が効きにくい)
  • 単純作業の繰り返しで飽きる

冒頭でもお伝えしたように、年賀状の仕分けバイトは仕事内容が非常にシンプルで楽です。

ただし、とにかく連勤仕事量が多いので体力が無い人は後半しんどくなる可能性が。

その割にはお給料もまちまち…なので、ガッツリ稼ぎたい人には効率が悪いと思います。
 

またシフトは面接時に提出し、採用が決まった以降は、法事等でなければ変更が難しいです。

あらかじめ年末年始の予定をキッチリ開けておく必要があります。

 

メリット

  • 短時間&残業なし
  • こまめに休憩できる
  • 仕事内容がとにかく簡単
  • 年齢、性別、経歴関係なし
  • 人との交流がほぼゼロで楽

年賀状仕分けバイトのメリットは一言で「チャレンジしやすい」ことです。

初めてのバイト、お小遣い稼ぎ、スキマバイトにはもってこいでしょう。
 

4時間の短時間シフトにもかかわらず「立ち仕事だから」ということで、1時間ごとに10分の休憩をもらえました。

私のときは残業も一切無かったので、大学生はもちろん、高校生や主婦の方も出勤しやすそうでしたね。
 

また、個人作業なので他のバイトさんと一切会話しなくて良いのもポイント。

人間関係など一切気にせず働けますよ。

 

年賀状バイトはいつから?募集~出勤までの流れ

年賀状の仕分けバイトは、毎年10月ごろから募集が始まります。

応募、面接、採用、出勤までの主な流れは以下の通り。

  • 募集:10月中~
  • 面接:11月上旬~中旬
  • 採用連絡:12月上旬
  • 勤務開始:12月23日ごろ~

大量に応募・採用することもあり、募集は長期スパンで行われます。

「年賀状バイトやってみようかな」と思ったら、10月時点で年末年始の予定をしっかり開けておく必要があるので注意しましょう。

まとめ

以上、年賀状仕分けバイトの体験談をご紹介しました!

いろいろと情報をお伝えしましたが、総じて非常にシンプルでチャレンジしやすいバイトだと思います。

年末年始とにかく時間を潰したいな~という人には、ぜひ挑戦してみてほしいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました