摂食障害体験記 過食症患者が家族,友達,恋人に求めること。摂食障害への接し方やNG行為を経験者が解説 家族、友達、恋人…身近な人が拒食症や過食症になったとき。一緒に食事に誘ってもいいの?無理やりでも食べさせたほうがいい?何をしたら助けになれる?などなど、周囲はどう接したら良いのか戸惑うこともあると思います。筆者実際に私が過食症になったとき、... 2023.02.16 摂食障害体験記
摂食障害体験記 「異常な食欲…病気かも?」摂食障害のチェックリストや病院は何科なのかを過食症経験者が解説 ダイエットに成功したと思ったら、信じられない量をドカ食いしてしまった。生理前でもないのに食べるのをやめられない。 自分の病的な食欲に「もしかしたら摂食障害かもしれない…」と、不安を感じることもあると思います。 摂食障害は精神科や心療内科の分... 2023.01.26 摂食障害体験記
生きやすさ探し 元気な時こそカウンセリングに行く。心療内科がめんどくさい,やめたいと感じた頃に見直すポイント 先日、2年間受け続けているカウンセリングを初めて忘れてすっぽかしてしまいました。「予約を忘れるくらいなら、もう行っても意味ないんじゃないか?」「最近カウンセリングがちょっと面倒になってきたような…」 そう思い自分にとってのカウンセリングの意... 2023.01.16 生きやすさ探し
摂食障害体験記 過食症で下剤乱用を克服した体験談 「むしろ太る」デメリット&実践したことを紹介 過食の代償行為として、食べ物を無理やり排出する下剤乱用。摂食障害の代表的な症状の1つで依存度が高く、「危険だ」と分かっていても簡単には辞められませんよね。過食症である私も、一時は毎日30錠以上の下剤を飲み続け、その快楽に依存していました。実... 2022.12.30 摂食障害体験記
摂食障害体験記 摂食障害,過食症の病院で1年4カ月カウンセリングに通った経過と体験談を紹介。食事指導は無し。 「摂食障害かもしれない」「過食をやめたい」そんな気持ちを抱きつつも「無理やり食べさせられるんじゃないか」と不安を感じ、通院に踏み切れない人もいるかもしれません。しかし私が通うカウンセリングでは食べることを強制されたり、痩せたい意思を否定され... 2022.09.02 摂食障害体験記