「趣味の散歩をもっと楽しみたい」
「スキマ時間を有意義に使いたい」
そんな思いからポイ活をはじめ、歩くのが趣味と化し、毎日の平均歩数が1万2000歩を超え始めた今日この頃。
今回は「歩いて稼ぐ」をテーマに、ポイ活アプリを実際に使った結果おすすめしたいアプリをご紹介します。
比較するポイ活アプリは以下の6つ。
- トリマ
- アルコイン
- Powl
- Tヘルスケア
- あるくと
- Green Ponta Action
ぜひ参考になれば幸いです。
【2023年9月の最新版はこちら】
おすすめポイ活アプリそれぞれの特徴
結論から言うと、個人的におすすめのアプリは「トリマ」と「Tヘルスケア」です。
6つのポイ活アプリを毎日使って、使用感や効率の良さを比較し、私の主観でおすすめ度を作成しました。
トリマ | アルコイン | Powl | Tヘルスケア | あるくと | Green Ponta Action | |
おすすめ度 | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★ |
1万歩あたり の稼げる金額 | 約6円 | 約1円 | ‐ | 約2円 | 約0.4円 | ‐ |
主な変換先 | Tポイント 楽天ポイント アマゾンギフト 銀行振込ほか | PayPayポイント dポイント ポンタポイント ほか | PayPayポイント ドットマネー スターバックスギフトほか | Tポイント | Tポイント | ポンタ ポイント |
広告動画 | あり | あり | あり | なし | なし | なし |
特徴 | とにかく稼げる! | シンプルで無理なく稼げる | アンケートの還元率が高い | 動画を観なくても勝手に溜まる | ゲーム感覚で豪華賞品が当たる | お楽しみコンテンツが多い |
以下、それぞれのアプリのメリット&デメリットを詳しくご紹介します。
トリマ
まずご紹介するのは「トリマ」。「移動で稼げるポイ活」として、かなりメジャーなアプリです。
私もインストールして1年半ほど経ちますが、数あるポイ活の中でもぶっちぎりで稼げます。
ブーストアイテムやアンケート回答を上手に使いこなして、1カ月で1万円近く稼ぐ人もいるとか。
デメリットは、広告動画を観ないと貯まらないこと。
せっかく歩いても「獲得」ボタンを押し忘れたらマイルが貯まらず、翌日3時にリセットされます。
また、流れる広告動画のなかにはダイエットや美容系で「これはひどいな(笑)」と呆れてしまう過剰演出なものもあるので…
いくら稼げるとはいえ、過剰広告に抵抗がある人には不向きなアプリです。
おすすめ度:★★★★
- とにかく貯まる!稼げる!
- マイルの交換先が多い、現金にも換えられる
- 広告動画を観ないと貯まらない
- たまに過剰広告がある
アルコイン
「アルコイン」は株式会社Agoopが運営するポイ活アプリ。
自分の生活リズムに合わせた目標歩数を設定して、達成したらコインが貰えるシステムです。
コインの還元率は10,000歩あたり約1円と少し低めですが、PayPayポイントをはじめユーザーの多いポイントに交換できます。
目標歩数を達成したらコインが貰える。もっと貯めたかったら動画を観る。
非常にシンプルかつ無理なく貯められるアプリです。
おすすめ度:★★★
- 広告動画を観なくてもいい
- しくみがシンプルで無理なく貯められる
- 還元率が低め
Powl
続いてご紹介するのは、スキマ時間を有効活用する目的で作られたポイ活アプリ「Powl」
2015年から運用を開始していることもあり、アンケート、買い物、覆面調査などポイントを貯める手段が非常に多いのが特徴です。
アンケートは条件を満たすと1度で300~500ptも貰えることがあり、かなり効率よく稼げます。
ただしアンケート回答でのポイント稼ぎを主としているため、「移動」や「歩数」で貰えるポイントはほんのオマケ程度。
「歩数」なら10000歩で10pt、動画を観れば30ptゲットできますが、アンケートなら1~2件で済むくらいのポイントです。
1日かけて歩くより、数分で終わるアンケートのほうが稼げますから、移動や歩数で稼ぎたい人よりも、アンケート回答やお買い物でポイントをゲットしたい人におすすめです。
おすすめ度:★★★
- アンケートの種類が多く、還元率が高い
- 貯める手段が多い
- 移動や歩数はオマケ程度しか貯まらない
Tヘルスケア
「Tヘルスケア」はTポイント連携グループの公式アプリ。
名前の通り「歩いて健康になること」を目指しているので、ポイ活にありがちな「あやしさ」がありません。
このアプリの良さはなんといっても、貯めるにあたり広告動画を一切見なくていいこと。
目標歩数に到達した時点でマイルが自動的に溜まり、1日1回アプリを開くだけでログインボーナスが貰えます。
デメリットを挙げるとすれば、マイルの対象は「歩数」のみで「移動」は含まれないこと。
車移動を主としている人や、徒歩移動が少ない人はマイルが貯まりにくいシステムです。
マイルの変換先はTポイントのみですが、還元率はポイ活の中でも悪くありません。
安心感が欲しい人、ポイ活初心者にかなりおすすめのアプリです。
おすすめ度:★★★★
- 広告動画を観なくても貯められる
- Tポイント運営の公式なアプリなので安心感がある
- 「移動」ではマイルが貯まらない
あるくと
キャラクターが持ち掛ける「ミッション」を歩いてクリアし、チケットを貯めるアプリ。
チケットを貯めると、食品や家電・ウォーキングシューズなどさまざまな豪華賞品の抽選に応募でき、ゲームアプリのようにポイ活を楽しめます。
ただ、この景品の当選率が非常に低く…
もう10か月近く応募し続けていますが、未だに実際の商品が当選したことはありません。
稼げるTポイントも少ないので、こうも当たらないとモチベーションが下がります…
稼ぐよりもウォーキングを楽しみたい人向けです。
おすすめ度:★★
- ミッションやチーム制度など、ゲーム感覚で楽しめる
- たくさん歩けば抽選で豪華賞品が当たる
- 賞品が当たりにくい
- ポイントや現金で「稼ぐ」のは向いていない
Green Ponta Action
こちらはポンタアプリの公式ポイ活アプリ。
SDGsを学びながらポンタポイントを貯められるコンテンツです。
環境をテーマにしたコラムを読んだり、SDGsに関するクイズをクリアするとスコアが貯まり、ランクアップするとPontaポイントをゲットできます。
こちらもあくまでお楽しみコンテンツなので、「ポイ活で稼ぐ!」という目的は叶いにくいです。
もらえるPontaポイントもそれほど多くないので、あくまで楽しみたい人向け。
Pontaユーザーで、日々の買い物や暮らしにちょっとした楽しみが欲しい人におすすめです。
おすすめ度:★★
- クイズゲームやミッションなどお楽しみコンテンツが多い
- ポンタ公式アプリなので安心感がある
- 交換先はポンタポイントのみ
- ポイントが貯まりにくい
まとめ:ポイ活アプリは目的に合わせて選ぼう
以上、6つのポイ活アプリの特徴についてご紹介しました!
毎日使って分かってきたのは、ポイ活アプリにも目的やライフスタイルによって向き不向きがあるということ。
- とにかく稼ぎたい
➡トリマ、Powl - ポイ活をとりあえず試してみたい
➡Tヘルスケア、アルコイン、Green Ponta Action - ウォーキングを楽しみたい
➡あるくと、Tヘルスケア、アルコイン
こんな感じで、それぞれのポイ活アプリがターゲットとしているユーザーには違いがあります。
ご自分がポイ活に興味をもったきっかけを探り、それに合わせたアプリを選ぶのがおすすめですよ。
コメント