お金のかからない趣味9選。女性向けでお金稼ぎ&節約にも! 明日からできるカンタン趣味を紹介

生きやすさ探し

 

「趣味が無い!」
私は長年、この悩みに見て見ぬふりを貫いてきました。

しかし新型コロナが到来し在宅時間が増えると、いよいよこの悩みと向き合うことに。
 

「昔ほどアニメやアイドルを追いかける体力は無い」
「なるべくお金をかけずにできる簡単な趣味がほしい」

そんな怠惰な意志のもと、様々な「お金のかからない趣味」を実践してきました。

この記事では、私の経験談をもとに以下をご紹介します。

  • お金がまったくかからない趣味3選
  • お金があまりほとんどかからない趣味3選
  • お金が稼げる趣味3選


何か少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
この記事を書いた人
ごまふ

摂食障害&大学休学経験のライター22歳
クラウドワークス3年目でライティング案件を受注
暮らしも思考もミニマルにして生きやすさを模索する日々
読書とカフェが大好き

ごまふをフォローする

お金がまったくかからない趣味3選

https://unsplash.com/ja

①散歩、ウォーキング

歩くことにお金はかかりません。

ランニングやサイクリングは体力の消耗が激しくハードルが高いですが、ウォーキングもとい散歩ならすぐ始められそうですよね。

もちろんウェアがあればベターですが、部屋着のままでもできます
 

通ったことが無い道を選んでみると、思わぬ発見があったり。
同じ道でも朝と夜でまったく雰囲気が違ったり。

たまたま遭遇した美しい夕焼けに感動しているうちに、ほどよい疲労感が生まれ夜はぐっすり眠れます。

「最近運動してないな…でも疲れるのはヤダな…」
そんな方はぜひ、散歩から始めてみてほしいです。

 

②ラジオを聴く、ハガキ職人になる

個人的にイチオシの趣味がラジオです。

ラジオはテレビやパソコン、テレビで目が疲れたとき、ちょうどいい暇つぶしになってくれます。

最近では音声配信アプリも普及率が上がり、様々な方法でラジオを無料で聴くことが可能です。

無料で聴けるラジオメディア
  • radiko、ラジオクラウド
  • potcast
  • Spotify
  • Voicy、standFM、スプーンなど
  • YouTubeのラジオ動画

 

安定して面白いのは、やはり芸人さんやアナウンサーさんがパーソナリティを務めている地上波の番組。

一方で配信アプリでは一般の人でも誰でもラジオができるので、等身大で身近なトークが楽しめます。
 

また、番組にお便りメールを送る通称「ハガキ職人」になるのもおすすめ。

お便りが採用されれば自分が書いた文章を有名な芸能人に読んでもらえて、文通している気分が味わえます。

定期的に配信されるラジオ番組は、一度ハマったらやみつきになりますよ。

 

③図書館に通って読書

図書館で読書と聞くと、「勉強や研究向け」「読書好きじゃないと楽しくない」というイメージを抱いていませんか?

しかし最近の図書館は、流行りの小説や雑誌、漫画仕立てのエッセイも揃っています。

勉強の場や難しい本に限らず、普段読書をしない人でも楽しめる本がたくさんあるのです。
 

施設内は空調が行き届いており、閲覧用の席も多いので快適に過ごせます。

そして何より、図書館の本を読むのにお金はかかりません。
何冊読んでも無料なんです。

本屋さんで立ち読みするより、図書館に行って思う存分読書を楽しみましょう。

スポンサーリンク

【節約】お金がほとんどかからない趣味3選

https://unsplash.com/ja

手芸、ハンドメイド

外出が難しい主婦の方や在宅ワーカーなら
スキマ時間でハンドメイドに挑戦してみるのもおすすめです。

最近では100円ショップでアクセサリーの部品やフェルトキットなんかも販売しており、最小限のお金で必要な資材をそろえることができます。

着なくなった洋服の布をリサイクルするのも良さそうですね。
 

作り方やネットで検索すれば、初心者向けからプロ級のものまで出てきます。
YouTubeなどの動画で分かりやすく解説してくれていますよ。

慣れてレベルアップしたら、作品をメルカリやBASEなどで販売すればお小遣い稼ぎにもなります。

 

YouTube、ドラマ、映画の鑑賞

最近では見逃し配信サービス、オンデマンド配信サービスが充実しています。

  • Amazonプライムビデオ
  • Hulu
  • Netflix
  • dアニメストア
  • ABEMA
  • U-NEXT
  • Disney+

YouTubeやニコニコ動画などの動画配信サービスもありますね。

挙げればキリがありませんが、これだけサービスがあればいくらでも作品を楽しめそうです。

会員登録だけで楽しめるものや、最初は無料のお試し期間があるものがほとんどですから、自分に合った動画サービスを見つけましょう。

ちなみに私は、Amazonプライムでアニメを見るのが休日の楽しみです。

 

部屋の片づけ、捨て活

休日の時間があるときにずっと後回しにしていた部屋の片づけをゴッソリやってしまうのもおすすめです。

定期的に自分の持ち物を見直し、不要なものを捨てる「捨て活」を習慣づければ立派な趣味になります。

最初は大変かもしれませんが慣れてくると部屋がスッキリしていく過程にハマりますよ。

家具や家電などの大きなものは業者に頼むとお金がかかりますが、習慣化すればQOLもアップする有意義な趣味と言えるでしょう。

 

【有意義に】お金が稼げる趣味3選

https://unsplash.com/ja

メルカリなどのフリマアプリ

不用品のリサイクルといえば、ブックオフやセカンドストリートなどのリサイクルショップに持っていくイメージが強いかもしれません。

しかし実際には、フリマアプリを使って自分の手で販売するほうが高く売れます。
 

フリマアプリの利用者は近年増え続けており、サイトによって特徴や年齢層も異なるので自分に合ったサイトが見つかるでしょう。

  • 楽天ラクマ
  • メルカリ
  • ヤフオク
  • PayPayフリマ
  • ジモティ

フリマアプリは価格設定や梱包、発送まで自分の手で行うためお店を経営しているような感覚を手軽に味わえます。
 

私もお小遣い稼ぎのつもりで初めたメルカリに、想像以上のやりがいを見出しています。

「フリマアプリで稼いだお金は自由に使ってよい」とマイルールを設定して、欲しい服や本をご褒美に買うのも楽しいです。
 

家の不用品を処理できるうえ、お金も稼げるので一石二鳥。

想像の何倍もカンタンにできるので気になっている人はぜひ一度やってみていただきたいです。

 

ポイ活

誰でも簡単に始められて、スキマ時間のお小遣い稼ぎにピッタリなのがポイ活。

企業が提供するアンケート回答やゲーム、ミッションをクリアしてポイントを稼ぎ、景品や現金に交換できるサイトやアプリです。

コロナ禍でおうち時間が増えたこともあり、最近ではポイ活サイトが増えてきています。

  • ポイントタウン
  • トリマ
  • Powl
  • moppy(モッピー)
  • 楽天スーパーポイントスクリーン
  • マクロミル
    ほか

中でも、個人的におすすめなのはトリマです。

トリマは移動するだけでポイントが貯まるアプリで1日の歩数が多い人や移動距離が長い人にピッタリのポイ活ツール。

実際のトリマアプリ画面

私はトリマを始めてから、1日の平均歩数がめちゃくちゃ増えました(笑)

集めたポイントはコンビニのコーヒードリンクや現金と交換することも可能です。

クラウドソーシングサイト

クラウドソーシングサイトとは企業や個人が業務を不特定多数の人に発注できるサイトのことです。

ワーカーとして登録しておけば、自分から業務を選んで取り組むことができます
 

データ入力などの事務作業や指定されたキーワードで文章を書くライティング業務、動画編集作業など、ジャンルはさまざま。

「趣味にしてはハードルが高い…」と思うかもしれませんが、業務内容は非常に多岐にわたり、誰でもできる簡単なタスクもあります。

以下は、私が実際にクラウドソーシングサイトで取り組んだ業務内容の例です。

  • アンケート回答
  • 脱毛サロンの体験談を書く
  • おすすめの小説、その理由や見どころを紹介
  • スマホで指定のキーワードを検索、出た画面をスクショして送信
  • エクセルのコピー&ペースト作業
     

「これならできそう」と思いませんか?

当然、簡単なものほど報酬は少ないですが、趣味の時間で1円でもお金が稼げるならラッキーです。

自分が得意なジャンルが1つでもあるなら、ぜひ試しに取り組んでみましょう。

 

まとめ:趣味は組み合わせよう

以上、お金のかからない趣味を9つ紹介しました。

  • 散歩、ウォーキング
  • ラジオを聴く、ハガキ職人になる
  • 図書館に通って読書
  • 手芸、ハンドメイド
  • YouTube、ドラマ、映画鑑賞
  • 部屋の片づけ、捨て活
  • メルカリなどのフリマアプリ
  • ポイ活
  • クラウドソーシングサイト

ちなみに、私はこれら全部実践したことがありますが、おすすめは「趣味を複数組み合わせること」です。

たとえば、

  • ラジオを聴きながら散歩してポイ活
  • 部屋を定期的に片づけてルカリで売る

みたいなカンジで、趣味を1つに絞らず複数の楽しみを掛け合わせます。

そうすることが飽きにくく、より長続きしやすくなりますよ。

今回の記事が何か少しでも、みなさんの生活のお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました